三菱 パジェロ ディーゼルが4年ぶり復活

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 パジェロ ディーゼルが4年ぶり復活
三菱 パジェロ ディーゼルが4年ぶり復活 全 5 枚 拡大写真

三菱自動車は、『パジェロ』に、現行の新長期排出ガス規制に適合したディーゼルエンジン搭載グレードを追加設定して、10月1日から発売した。

【画像全5枚】

パジェロは、1982年の初代発売以来、オフロードでの使い勝手の良さや、車両サイズや重量などの車両特性から、トルクフルで燃費の良いディーゼルエンジン搭載車が販売の主力だった。しかし、排出ガス規制の強化に伴い2004年にディーゼルエンジン排出ガス規制の強化に伴って国内での2004年にディーゼルエンジン搭載車の販売を休止した。

現行モデルではガソリンエンジン搭載車のみのラインアップとなっていた。

今回、新たに搭載する3.2リットルコモンレール式ディーゼルエンジン(DI-D)は、コモンレール燃料噴射システムやNOxトラップ触媒、DPF(ディーゼルパティキュレートフィルター)などを新たに採用することで、排出ガス浄化性能を大幅に向上、新長期規制に適合した。

ディーゼルエンジン搭載の全てのグレードで、2015年度燃費基準を達成した。また、静粛性も大幅に改善した。ディーゼルエンジン搭載車の優れた特長である燃費については、3.0リットルガソリンエンジン搭載車との比較で約15%向上し、CO2排出量も削減している。

ディーゼルエンジン搭載グレードは、ロングボディ車の「GR」「EXCEED」「SUPER EXCEED」の3グレード。

●価格(ロングボディ車)
GR:346万5000円
EXCEED:394万8000円
SUPER EXCEED:459万9000円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  3. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  4. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  5. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る