パナソニック、エコリレーを実施へ…500tのCO2削減

エコカー 燃費

パナソニックは、世界各国のグループ社員が期間を定めて一斉に環境活動を実施する「Panasonicエコリレー」を10月4日 - 16日の期間実施する。

この取り組みは2007年度、全世界のパナソニックグループ社員を対象に実施した「エコアイディアコンテスト」で最優秀賞になったもの。

社員一人ひとりが「一歩先のエコ」について主体的に考え実践する風土をグローバルに醸成するとともに、社名変更・ブランド統一を機にグローバル全社員の結束を一層強化し、地球環境との共存に貢献することを目的に実施する。

具体的には、同社が定めた重点活動実施期間を中心に、環境教育や清掃活動、植林・植樹活動などの環境保全活動を世界39か国・地域、342事業場ごとに展開する。また、地域の人や子どもたち、社員の家族を交えた活動も展開し、企業市民として地域社会とともに環境の取り組みを広めていく。

今回のPanasonicエコリレーでは、重点期間以外も含めて世界各地域で約520の活動が予定されており、植林・植樹活動を中心に、500tのCO2削減を目標に取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る