【プジョー 308 試乗】ビックリしたのは…日下部保雄

試乗記 国産車
【プジョー 308 試乗】ビックリしたのは…日下部保雄
【プジョー 308 試乗】ビックリしたのは…日下部保雄 全 8 枚 拡大写真

ビックリしたのは、プジョー『308SW』は、このサイズの欧州車で3列もシートがあったことだ。さすがに3列目はエマージェンシーだが、それでも良きファミリーにあるかないかは大きなポイントだ。

【画像全8枚】

1.6リットルのターボエンジンはパワーこそ140PSと大したことはないが、トルクの立ち上がりが早く、240Nmのトルクを広い回転域で発生するのでドライバビリティは優れている。このトルクバンドなら4速ATでも特に問題はない。

乗り心地やハンドリングなどは『207』とはちょっと趣を異にしているが、適度にロールして、ハンドルの追従性がよく山道も得意種目だ。クッションストロークの大きな後席からパノラミックガラスルーフ越しに見る青空は格別だ。

「GTI」はマニュアル6速にしただけではなく、出力も175PSに上げられており、なかなか小気味よい。マニュアルトランスミッション車が少なくなる中で貴重なモデルで、SWや4ドアに比べてエンジンを回す楽しみが更に倍される。

■5つ星評価
パッケージ:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
お勧め度:★★★★

日下部保雄|モータージャーナリスト
学生時代よりモータースポーツに傾倒する。全日本ラリーチャンピオンシップAクラスチャンピオン、全日本ツーリングカー選手権ドライバーランキング10位という実績に加え、海外ではWRCの英国RACラリー連続参戦、入賞、ドイツ・ニュルブルクリンク24時間レース入賞など、豊富な実績。モータージャーナリストとして四半世紀以上ののキャリアを持つ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、AJAJ会長。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る