【リコール】いすゞ エルフ など、ハンドル操作ができない…再修理

エコカー 燃費
【リコール】いすゞ エルフ など、ハンドル操作ができない…再修理
【リコール】いすゞ エルフ など、ハンドル操作ができない…再修理 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車は3日、今年5月に届け出た小型貨物車『エルフ』などの舵取り装置に関するリコールで、誤った改修用部品が取り付けられていたと国土交通省に報告した。この結果、ハンドル操作ができなくなる不具合が4件発生した。

同省は同社に対して同日、誤った部品が取り付けられた可能性のある自動車のユーザーに早急に連絡し、回収作業を再度実施するよう指示した。

いすゞによると、部品はユニバーサルジョイントで、車両年式によりA、Bの2種類あるが、A部品の梱包箱にB部品が入っていたなど箱の表示と内容品が逆になっているケースがあり、A部品を使用すべき車両に対してB部品が組み込まれたため、締結部に隙間が生じ、ユニバーサルジョイントが損傷してハンドル操作ができなくなる可能性があるという。

全車両、販売会社を通じてユーザーに電話で連絡し、ユニバーサルジョイントを適正な部品(新品)に交換する。

5月のリコール対象台数は対象台数は、OEM供給しているニッサン『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』も含め4車種計16万1296台で、再修理の対象は約5000台。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る