【写真蔵】マクラーレンF1を舐めるように見る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【写真蔵】マクラーレンF1を舐めるように見る
【写真蔵】マクラーレンF1を舐めるように見る 全 30 枚 拡大写真

東京・築地のADK松竹スクウェア1Fで開催中の無料展示イベント「Vodafone McLaren Mercedes WORLD」。7日の18時までオープンだ。

【画像全30枚】

会場には、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスの08年型シャシー「MP4-23」(序盤のもの)をメインに、ルイス・ハミルトンのヘルメットとレーシングスーツ、メルセデスベンツ『SLRマクラーレン ロードスター』(車両価格7000万円)などを展示。

このMP4-23は富士スピードウェイでも展示の予定だが、少し高い位置に設置され、メルセデスベンツのオーナーに限りすぐ近くまで見に行けるようにするという。よって、7日は無料で目の前で見られる最後のチャンスだ。

会場2階のCafe Serreはスペシャルコラボレーションカフェとなってなり、F1ミニチュアカー付きの「メルセデスSPコース」も頼める。ミニチュアカーは07年型の「MP4-22」で、7日はフェルナンド・アロンソの1号車がもらえる予定だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る