【ダイハツ ムーヴコンテ 詳報】静粛性を高めたパワートレイン

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ ムーヴコンテ 詳報】静粛性を高めたパワートレイン
【ダイハツ ムーヴコンテ 詳報】静粛性を高めたパワートレイン 全 7 枚 拡大写真

ダイハツが発売した『ムーヴコンテ』のパワートレインには、基本部分は『ムーヴ』と共通の3気筒DOHCエンジンが搭載されている。

標準タイプには自然吸気が用意され、CVTと4速ATを設定している。全車CVTを採用するカスタムは自然吸気のほかにパワフルなターボも用意されている。

ムーヴ、『タント』、『ミラ』などダイハツの主要モデルに搭載されている、このエンジンは低中速域のトルクが厚く、市街地では非常に扱いやすい。コンテはムーヴよりも多少車両重量が重いが、それでも気持ちよく走ってくれる。

また、このエンジンはCVTとの相性が非常に良く、街中のあらゆる場面で滑らかな加速感を披露してくれるので、コンテを買うならCVT車を選んでおきたいところだ。4ATを採用している低価格の2グレードも、市街地レベルでは過不足なく走ってくれる。

さらにコンテのパワートレインにはムーヴにはない特長があるという。

ダイハツ工業商品企画部の江口 淳也さんは「コンテのエンジンには中周波レゾネーターの採用や防音材の最適化などにより、ムーヴよりもエンジンノイズの低減を果たしております。さらにダッシュパネルやカウルサイドの構造を進化させ、ロードノイズも抑えておりますので、ムーヴを超える静粛性を確保しています」とコメント。

実際にコンテは非常に静粛性に優れており、軽自動車独特の安っぽいエンジン音が聞こえてこない。特に60km/h以上で走っている時などは、軽自動車を思わせない快適性の高さが味わえる。

この静粛性を向上させたパワートレインも、他社のハイト型軽自動車に対して強力なアドバンテージとなるはずだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る