【BMWザウバーF1】日本GP直前会見…ニック、ロバート&マリオのトリオでトーク

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【BMWザウバーF1】日本GP直前会見…ニック、ロバート&マリオのトリオでトーク
【BMWザウバーF1】日本GP直前会見…ニック、ロバート&マリオのトリオでトーク 全 7 枚 拡大写真

BMWザウバーF1チームのトークショーイベント「Lounge to Win'08 - Meets the BMW Sauber F1 Team -」が、東京駅八重洲南口のグラントウキョウサウスタワー1階にあるBMW Group Studioで開催された。

チームの指揮官であるマリオ・タイセン博士と2名のドライバー、ニック・ハイドフェルド選手とロバート・クビサ選手が参加。事前に募集した100名と、前面ガラス張りのため歩道で鈴なりになっていた一般ファンの前で、08年シーズンの躍進ぶり、日本GPにかける意気込みなどを語った。司会は、フジテレビのCS放送のF1番組の解説でお馴染みの小倉茂徳氏。

小倉氏には活躍ぶりをほめる意味合いもあったが、任天堂のゲームキャラクターに引っかけて「スーパーマリオ」と呼ばれ、思わず笑っていたのが、タイセン博士だ。今シーズンチームもドライバーも昨年以上に進歩できたことを喜んでいたほか、同チームのマシン「F1.08」についてのコメントも聞くことができた。

自力優勝の目はないが、現在3位に着け、残り3戦の上位2名の結果次第では、08年王座の可能性もあるクビサ選手。現在64点の彼は、「残り3戦すべてで優勝を狙っていきます」と力強く語る。その一方で冷静に状況を客観視しており、「日本GPで優勝するのはそう簡単にできるとは思っていませんが、最大限の努力をしてレースに臨みます」とコメントした。

現在、56点を獲得し、1点差でキミ・ライコネン選手を追う5位のハイドフェルド選手は、「去年は大雨だったので、まだ富士山を見たことがないんです」と、レースよりも霊峰が気になる? ライコネン選手との1点差という状況に関しては、「残り3戦でベストを尽くして、ライコネン選手の上に行けるようにがんばります」とファンに応えていた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る