移動電話出荷、2か月マイナス…8月実績 夏モデル不振

自動車 ビジネス 企業動向
移動電話出荷、2か月マイナス…8月実績 夏モデル不振
移動電話出荷、2か月マイナス…8月実績 夏モデル不振 全 1 枚 拡大写真

電子情報技術産業協会が発表した8月の移動電話国内出荷台数は、前年同月比48.6%減の216万6000台と、2か月連続でマイナスとなった。

このうち、携帯電話は同47.9%減の208万4000台とほぼ半減した。夏モデルの新しい機能が少なかったため、夏商戦が停滞気味だったほか、新しい販売方式で旧型機種の安売りモデルが無くなったのが主因だ。

携帯電話のうち、ワンセグ対応製品は、同20.9%増の177万4000台で、ワンセグ搭載率は85.1%と、初めて8割を超えた。また、統計開始以来、累計出荷台数では4148万8000台と、4000万台を超えた。

一方、PHSは同62.4%減の8万2000台と2か月連続でマイナスとなった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る