水没ボンドカー、007ファンが高値落札

モータースポーツ/エンタメ 映画
水没ボンドカー、007ファンが高値落札
水没ボンドカー、007ファンが高値落札 全 6 枚 拡大写真

映画007シリーズ最新作、『慰めの報酬』の撮影中に事故を起こし、湖に転落したボンドカー、アストンマーチン『DBS』が、このほど007コレクターによって35万ドル(約3500万円)という高値で落札されたことが判明した。

事故は2008年4月に発生。DBSはイタリア北部ガルダ湖畔での撮影に向けて移動していた。すると、早朝の大雨の中、コントロールを失い、ガードレールを突き破って湖に転落。運転していたスタントマンは、今まさに水没しかけているDBSから這い出し、奇跡の生還を遂げたという。

もしカメラが回っていれば、映画さながらの迫力のシーンが収められたと思われるが、事故の代償は改造費25万ドル(約2500万円)をかけた特別なボンドカーが全損と高くついた。そして、アストンマーチンは急遽、もう1台のボンドカーを製作する必要に迫られた。

水深45mの湖底から引き上げられたボンドカーは見るも無残な状態。しかし、007コレクターの元に35万ドル(約3500万円)で引き渡されることになった。ちなみにDBSの新車価格は27万ドル(約2700万円)だから、8万ドル(約800万円)ものプレミアがついた計算だ。もちろん、このDBSは自走不能のスクラップで、オブジェとしての価値しかない。

この話を伝え聞いたジェームズボンド役のダニエル・クレイグ氏は、「事故のことはよく覚えてるよ。とにかく彼が無事でよかった。僕は後日、彼を見つけて握手したんだ」とメディアに語っている。

事故の当事者にとっては、クレイグ氏そしてボンドカーを落札したコレクターに頭が上がらない思いだろう。それにしても、まさかスクラップに新車よりも高い値がつくとは。ボンドカーの威力はさすがだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る