イギリスでエコラン大会 優勝はなんと…コルベット

エコカー 燃費
イギリスでエコラン大会 優勝はなんと…コルベット
イギリスでエコラン大会 優勝はなんと…コルベット 全 4 枚 拡大写真

英国でこのほど、毎年恒例のエコラン大会が開催され、シボレー『コルベット』が優勝した。このコルベットはスポーツグレードの「Z06」で、記録は30.96マイル/ガロン(約13.16km/リットル)だった。

ALDオートモーティブ社主催の「MPGマラソン2008」は今年で10回目。イングランド西部の港湾都市、ブリストルを出発し、チェシャー州のマクルズフィールドで1泊。翌日に再びブリストルを目指した。一般道だけを通るルートは、総走行距離411マイル(約660km)。途中、燃費が悪化するワインディングも含まれている。

MPGマラソンは単に燃費の良さを競うイベントではない。欧州のECE燃費データに対して、実走行でどれだけ燃費がアップしたか、その改善率の高さで順位が決められる。つまり、エコランに不利な大排気量車でも、運転の仕方次第で上位入賞が狙えるのだ。

ちなみに、2007年に優勝したのは、『マツダ3MPS』(日本名『マツダスピードアクセラ』)で、43.34マイル/ガロン(約18.43km/リットル)。ECE燃費の29.1マイル/ガロン(約12.37km/リットル)に対して、48.95%もの改善率をマークした。

2008年大会もコンパクトカー優位かと思いきや、優勝したのはスポーツカーのコルベット。しかもスポーツ性を高めたZ06グレードだった。Z06で参加したジャーナリストのリチャード・ハモンド氏は、30.96マイル/ガロン(約13.16km/リットル)の記録で完走。ECE燃費に対して61.26%という参加車中、最高の改善率を達成した。

コルベットZ06は2005年に発表。ルマン24時間などで活躍した「コルベットC6-R」のノウハウを注入し、6リットルV8の排気量を7リットルまで拡大。最大出力511psを発生するエンジンが、アルミ製フレームによって60kg軽くなった1440kgのボディと組み合わせられる。

そんな世界一級の性能を持つスポーツカーが13km/リットル台の燃費を計測したのだから驚く。英国GMは「スポーツカーのコルベットがファミリーコンパクトカーと変わらない燃費を出せることが証明できた」と、エコドライブの無限の可能性をアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る