【レクサス IS-F 試乗】勘違いしている…こもだきよし

試乗記 国産車
【レクサス IS-F 試乗】勘違いしている…こもだきよし
【レクサス IS-F 試乗】勘違いしている…こもだきよし 全 5 枚 拡大写真

レクサス『IS-F』でサーキットで走ったときにはそこそこのレベルに仕上がっているなと思ったが、一般道を走ったら乗り心地の悪いのに驚いた。日産『GT-R』も同じだが、なぜ日本車は高性能車になるとなぜこんなに足が硬くなるのだろう。勘違いしていると思う。

まずしなやかに動くサスペンションにして、そこにいいダンパーとマッチしたスプリング、ゴムブッシュ、スタビライザーを装着すればもっといいハンドリングと、もっといい乗り心地が得られるはずだ。

エンジンは高回転まで元気よく回り、力もあるが、アクセルペダルを踏み込んでいったときの吸気音をもっと聞かせて欲しい。いまはかなりアクセルペダルを踏み込まないと聞こえてこない。

サーキットでのハンドリングも完璧ではなく、まだフロントヘビーの傾向が残る。これは前後54:46という重量配分によるものだろう。ターンインでのノーズの動きが遅れ、コーナー出口でのアクセルの踏み込みに対してリヤのグリップ限界が低いのだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る