【レクサス IS-F 試乗】勘違いしている…こもだきよし

試乗記 国産車
【レクサス IS-F 試乗】勘違いしている…こもだきよし
【レクサス IS-F 試乗】勘違いしている…こもだきよし 全 5 枚 拡大写真

レクサス『IS-F』でサーキットで走ったときにはそこそこのレベルに仕上がっているなと思ったが、一般道を走ったら乗り心地の悪いのに驚いた。日産『GT-R』も同じだが、なぜ日本車は高性能車になるとなぜこんなに足が硬くなるのだろう。勘違いしていると思う。

まずしなやかに動くサスペンションにして、そこにいいダンパーとマッチしたスプリング、ゴムブッシュ、スタビライザーを装着すればもっといいハンドリングと、もっといい乗り心地が得られるはずだ。

エンジンは高回転まで元気よく回り、力もあるが、アクセルペダルを踏み込んでいったときの吸気音をもっと聞かせて欲しい。いまはかなりアクセルペダルを踏み込まないと聞こえてこない。

サーキットでのハンドリングも完璧ではなく、まだフロントヘビーの傾向が残る。これは前後54:46という重量配分によるものだろう。ターンインでのノーズの動きが遅れ、コーナー出口でのアクセルの踏み込みに対してリヤのグリップ限界が低いのだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る