【スバル フォレスター 試乗】唯一の難点はAT…松下宏

試乗記 国産車
【スバル フォレスター 試乗】唯一の難点はAT…松下宏
【スバル フォレスター 試乗】唯一の難点はAT…松下宏 全 8 枚 拡大写真

「ステーションワゴンに由来するSUV」といった初代の独特の位置付けを捨てて、SUV市場のど真ん中に参入してきたスバル『フォレスター』。もっとも気になるのは重心高が高くなることで走りのバランスがどうなるかということだったが、これが想像した以上によかった。

水平対向エンジンの素性のよさを生かした「SI」シャシーにより、バランスの取れた走りを実現している。

搭載エンジンは4気筒2.0リットルの自然吸気DOHCとDOHCターボの2機種。自然吸気エンジンはDOHCに変更されて動力性能が向上した。実用エンジンとしてじゅうぶんな性能といえる。ターボ仕様はSUV用にやや抑えたチューニングながら大きくなったボディに対しても余裕じゅうぶんの実力を示してくれる。

全車に標準装備された横滑り防止装置のVDCも、ドライのオンロードでは控えめで本当に必要なときに機能を発揮する設定とされている。唯一の難点はATが4速であること。今では5速か6速、あるいはCVTが通り相場だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
自動車そのものはもとよりクルマに関連する経済的な話題に詳しい自動車評論家。新車、中古車を含めてユーザーサイドに立った的確な購入アドバイスを語ることで定評がある。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。小さくて軽いクルマを高く評価するという姿勢で一貫している。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る