【ホンダ オデッセイ 新型発表】フロントピラーに丸順のハイドロ成型部品を採用
自動車 ニューモデル
新型車

今回開発した980Mpa級鋼管ハイドロ成型部品はオデッセイのフロントピラー部の骨格構造に使用され、断面の小型化などによりドライバーの視界拡大に寄与している。
980Mpa級鋼管ハイドロ成型部品は、切れ目のない鋼管を成型し形状を附加することで、従来の同等断面スポット結合閉断面構造より高剛性化が可能だ。従来のプレス工法では製造困難な980Mpa高強度材の複雑形状が成型が可能となる。このため、車両のフロントピラーなどに適用した場合断面小型化できる。
超高張力鋼管ハイドロ成型部品の実用化では、使用する超高張力鋼管材料の変形抵抗が大きいことから高圧法によるハイドロ成型技術を用いて製品の高精度化を実現した。また、ハイドロ成型の前工程として通常必要とされる断面潰し工程を、ハイドロ成型型締め工程で独自のプレス工法を用いることで削減している。
鋼管ハイドロ成型部品と従来のプレス部品を接合する技術として、日本初の鋼管アーク・レーザハイブリッド溶接技術を適用した。
《レスポンス編集部》