【ホンダ オデッセイ 新型発表】出力と燃費を向上させたエンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ オデッセイ 新型発表】出力と燃費を向上させたエンジン
【ホンダ オデッセイ 新型発表】出力と燃費を向上させたエンジン 全 7 枚 拡大写真

ホンダが発売した3列シートミニバンの新型『オデッセイ』。パワートレインには先代と同じように2.4リットルの直4エンジンが搭載されているが、エンジン骨格から新設計された新しいパワートレインが搭載されている。

このパワートレインの採用により最高出力は160PSから173PSに向上し、その上で10・15モード燃費は12.2km/リットルから13.2km/リットルに向上している。

新型オデッセイのエンジン開発を担当した泉昌広さんは「新型オデッセイのエンジンは北米向けの新型『アコード』から採用されている新しいエンジンです。ピストンの低フリクション化やスロットル径を最適化し、アイドリング回転を抑えるなどの効果により低燃費を実現しています」

「また、インパネ横にはグリーンのECONスイッチがあり、これを押してECONモードを選ぶとエンジンのスロットル開度やCVTの制御が燃費を重視するモードとなり、エアコンも必要時以外は積極的にコンプレッサーを停止することで、さらにガソリンを節約して走ってくれます」

「アブソルートのエンジンも圧縮比を高めて6PSの高出力化を図りながらも、10・15モード燃費を11.0km/リットルから11.4km/リットルに向上させています」とコメント。

先代のオデッセイにもECONモードは装備されていたが、新型では新しいエンジンとの組み合わせにより、さらなる効果を発揮してくれそうだ。最高出力の向上は主に高回転化により得られているものだが、実用域のトルクアップも図られているので、新型オデッセイは低燃費でも軽快な走りを見せてくれるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る