【スズキ スプラッシュ 発表】走りの違いが分かる人に

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ スプラッシュ 発表】走りの違いが分かる人に
【スズキ スプラッシュ 発表】走りの違いが分かる人に 全 6 枚 拡大写真

10月21日、スズキから新型コンパクトカーの『スプラッシュ』が発売された。昨年の東京モーターショーにも参考出品されていたスプラッシュは、欧州での販売を主眼に置いたコンパクトカーで日本で販売するクルマもスズキのハンガリー工場で生産され、完成車が輸入される。

プラットフォームは『スイフト』をベースに30mmショートホイールベース化し、パワートレインもスイフトと共通の1.2リットル&CVTを搭載。開発にあたってはOEM供給先となるオペルと共同で進められ、主にデザインやブレーキのフィーリングなどは積極的にオペルの意見も取り入れているという。

スプラッシュのアシスタントチーフエンジニアを担当した鈴木正倫さんは「スプラッシュはワールドワイド・トールコンパクトを開発コンセプトとし、開発から生産まで欧州で行われているグローバルカーです」

「ヨーロッパ生まれのデザインや運転しやすいパッケージング、スイフト譲りの高い走行性能と6個のエアバッグを標準装備した高い安全性をセールスポイントに、販売を進めていきたいと思っています」

「特に足回りに関しては欧州仕様と同じセッティングにしていますので、欧州コンパクトカーのような軽快なフットワークに仕上がっています。日本国内でのライバルは『ヴィッツ』や『デミオ』になると思いますが、そういった純国産のコンパクトカーとの走りの違いが分かるお客様に乗っていただけたら幸いです」とコメント。

最近のスズキ車は走りの面で高い評価を受けているだけに、欧州で開発されたスプラッシュのフットワークには期待が持てそうだ。その上で気になる信頼性に関しても、日本上陸後に静岡県の工場で国内生産車と同基準の検査と納車前整備を行ってから出荷されるという。

欧州基準の走りと国産車並みのクオリティを備えたスプラッシュは、なかなか面白い存在のコンパクトカーといえるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る