ハイブリッドカーといえばトヨタ…リサーチTV調べ

自動車 ビジネス 企業動向
ハイブリッドカーといえばトヨタ…リサーチTV調べ
ハイブリッドカーといえばトヨタ…リサーチTV調べ 全 1 枚 拡大写真

「リサーチTV」を展開するネットエイジアは、「ハイブリッドカーについての調査」を実施し、その結果をまとめた。

今回の調査では、世帯年収700万円以上で自動車を保有している20 - 49歳の男女600人から回答を得た。結果によると、現在、主に運転している自動車がハイブリッドカーなのは全回答者の3.0%にとどまった。その回答者に、ハイブリッドカーに乗っている理由を尋ねたところ、トップは「燃費が良いから」で、次いで「地球環境にやさしいから」、「購入時に補助金が出るから」、「自動車自体のデザインが好きだから」が続く。

次に、ハイブリッドカーに乗っていて不満があるかを尋ねたところ、約7割の回答者が「不満はない」と回答した。「不満がある」と回答したのは約3割で、「自動車の価格が高い」や「思ったほど燃費が良くない」、「電池容量がもう少し多ければ良い」、「ブレーキの効き方が特殊で違和感がある」などの意見があった。

さらに、ハイブリッドカーと聞いて連想するメーカー名を単一の自由回答形式で聞いたところ、92.7%の回答者が「トヨタ」と回答し、他を圧倒した。2位は「ホンダ」で3.8%、3位が「日産」で2.7%。

ハイブリッドカーと聞いて連想するワードを複数回答形式で聞いたところ1位は「燃費が良い」で81.7%、2位が「地球にやさしい」で76.3%、3位が「エンジン音が小さい」で32.8%だった。

ハイブリッドカーに乗っている人のイメージを複数回答形式で尋ねたところ、トップは「環境に配慮がある人」で68.8%、2位が「経済的な人」で28.2%、3位が「お金持ちな人」で23.5%、4位が「LOHASな人」で13.8%だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る