三菱化学、四日市事業所に ケミストリープラザ棟 を新設

自動車 ビジネス 企業動向
三菱化学、四日市事業所に ケミストリープラザ棟 を新設
三菱化学、四日市事業所に ケミストリープラザ棟 を新設 全 1 枚 拡大写真

三菱化学は、主要事業所である四日市事業所(三重県四日市)内に、顧客のソリューション実現のため、グループの技術基盤とソリューション事例の両面から技術・製品・用途を紹介し、体感してもらうための「ケミストリープラザ棟」を新設した。

四日市事業所は、中京圏、近畿圏の大消費地に近く、自動車業界、情報電子業界などグループの顧客が数多く立地している地区にある。また、高機能樹脂など、機能型商品の生産設備や、50余年にわたる歴史を背景に樹脂などの技術蓄積が豊富で、グループで約600人に及ぶ研究者を擁していることから、四日市事業所を「樹脂関連製品を主体とした研究開発、生産拠点」と位置付けている。

新設したケミストリープラザ棟には、主に同社グループの製品開発力を紹介するための「ケミストリープラザ」を設置し、2007年1月にグループの総合ポータルとして本社に設置、そして同年10月には、グループの技術基盤と将来技術を取り上げるため横浜研究センターに設置した「ケミストリープラザ」と併せて、3拠点のネットワークが完成する。

新設した施設では、四日市事業所の製品試作を主に行うための「カスタマー・ラボ」を備えた研究開発棟「四日市未来創造館」に続くものとして、試作した製品の評価を行う「プレファクトリーヤード」や、材料評価や品質保証技術などの集約で、顧客と一緒に材料開発や製品試作、またそれらの評価を行うことができる仕組みを整えた。

加えて、「化学が変える未来のくるま」をテーマとした新たなコンセプトカーを作り、ケミストリープラザ棟に展示する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る