JALと西鉄が業務提携、JMBnimocaカードを発行

自動車 ビジネス 企業動向
JALと西鉄が業務提携、JMBnimocaカードを発行
JALと西鉄が業務提携、JMBnimocaカードを発行 全 1 枚 拡大写真

日本航空グループと西鉄グループは、顧客サービス向上と新規需要の創出を目的に業務提携し、新提携カード「JMBnimoca」を発行することで合意した。

JMBnimocaは、JALのマイレージプログラム「JALマイレージバンク」と、西鉄ICカード「nimoca」のなかでクレジットがついた「クレジットnimoca」の機能を併せもつカード。

JALの航空機の利用、日々の西鉄のバス・電車での移動、買い物・日常生活まで、空と陸の利用が一つのカードで可能となり、「空」と「日常生活」の様々なシーンでマイルやポイントを貯めることができる。

また、このカードに限定した特典として、JALマイレージバンクのマイルとnimocaポイントの相互交換が可能となる。

両社は、お互いの強みを最大限に生かした共同商品の開発や共同プロモーションの実施などを検討、顧客が利用しやすいサービスの提供を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る