日産、クリーンディーゼル車で北海道無給油走行に成功…燃費20.6km/リットル

エコカー 燃費
日産、クリーンディーゼル車で北海道無給油走行に成功…燃費20.6km/リットル
日産、クリーンディーゼル車で北海道無給油走行に成功…燃費20.6km/リットル 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、9月に発売したクリーンディーゼル車『エクストレイル』の「20GT」で北海道1000km無給油走行に挑戦し、24日に完走した。燃費計による平均燃費は20.6km/リットルだった。

これは、カタログに記載された10・15モード(国土交通省審査値)の15.2km/リットルに対して35.5%良い燃費となる。

北海道1000km無給油走行のチャレンジは、10月22日から24日までの3日間で行われ、釧路日産自動車の根室店を22日朝9時35分に出発した後、北見、帯広、旭川、札幌にある販売会社の営業所などに立ち寄り、エコドライブ実践のポイント解説や排気のクリーンさをアピールするデモンストレーションを行った。

ゴール地点の函館日産自動車の石川店には24日15時58分に到着し、販売会社の社員などから暖かい拍手で迎えられた。

実際の走行では、同社の実験部に所属する6人のテストドライバーが交代で運転を担当し、最終的な走行距離は1012km。札幌市内では渋滞に巻き込まれたり、最終日の24日には強い風と雨に見舞われるなど、厳しい走行条件にもかかわらず、燃料警告ランプは最後まで点灯しなかった。

日産では現在、エコドライブ(燃費の良い運転)の啓発活動として、販売会社などでエコドライブ講習を実施している。今回のチャレンジは、この活動の一環として実施したもので、エコドライブの有効性を一般ユーザーに発信したいとの考えから実行した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る