【F3マカオGP】日本人選手4名、全日本F3系外国人選手3名が乗り込む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F3マカオGP】日本人選手4名、全日本F3系外国人選手3名が乗り込む
【F3マカオGP】日本人選手4名、全日本F3系外国人選手3名が乗り込む 全 9 枚 拡大写真

世界中のF3ボーイズが集結し、F3世界一を決定するマカオグランプリ。今年で55回を迎える同大会のエントリーリストが発表されている。昨年は日本勢が5位まで独占する快挙を成し遂げた。今年は、日本人選手が4名、全日本F3選手権を戦った外国人選手3名が参加する。

【画像全9枚】

日本人選手は、まず今年で2回目の挑戦となる、07全日本F3&07SUPER GT・GT300クラス王者の大嶋和也。昨年のマカオでは3位となった。今年はユーロF3にManor Motorsportから参戦しており、マカオにはそのままの体制で挑む形だ。カーナンバーは22。

続いて、初挑戦となるのが、国本京佑。TDP(トヨタ・ヤングドライバーズ・プログラム)の大嶋の後輩で、今年初めて全日本F3選手権に挑戦し、チャンピオンシップクラス(以下、CSクラス)2位となった。マカオには、シーズン中と同じ体制のTEAM TOM'Sでのエントリー。カーナンバーは2だ。

さらに、全日本F3選手権CSクラス7位の嵯峨広紀がカーナンバー25として、全日本F3と同じルボーセからエントリー。続くカーナンバー26は、全日本F3ナショナルクラスにAIM SPORTSから参戦し、年間3位となった松下昌揮。マカオには、PTRS by Ombraから参戦だ。

全日本F3選手権に参戦した外国人勢では、カーナンバー1を背負うのが、08年全日本F3CSクラス王者にして07年ドイツF3王者のカルロ・ヴァン・ダム(オランダ)。マカオは2回目で、優勝候補の筆頭だ。

そして昨年全日本F3に参戦し(今年はフォーミュラ・ニッポンに参戦)、マカオでは5位となったロベルト・ストレイト(ブラジル)は、今年はその上を狙う。イギリスF3のチームであるRaikkonen-Robertson Racingから、カーナンバー11で参戦だ。カーナンバー24は、08年全日本F3CSクラス6位のケイ・コッツォリーノ(イタリア)。全日本と同じ体制で、NOW MOTOR SPORTから初挑戦となる。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る