エアナビ/ナビタイムWND/QST1100そしてインターナビ…『ハイパーPNDビジネス』セミナー開催 11月28日

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
エアナビ/ナビタイムWND/QST1100そしてインターナビ…『ハイパーPNDビジネス』セミナー開催 11月28日
エアナビ/ナビタイムWND/QST1100そしてインターナビ…『ハイパーPNDビジネス』セミナー開催 11月28日 全 4 枚 拡大写真

アークブレインとIRIコマースアンドテクノロジーの2社は11月28日に『ハイパーPNDビジネスの近未来図』と題したセミナーを共催する。

講師はパイオニア『エアナビ』開発リーダー宮澤辰之氏、クアルコムジャパン マーケティング部長須永順子氏、ナビタイムジャパン社長大西啓介氏、ホンダ インターナビ推進室室長今井武氏と、通信ITSジャーナリスト神尾寿氏、『レスポンス』編集長三浦和也氏の6名。

PND はPersonal Navigation Deviceの略で、3 - 5インチ程度のモニターとタッチパネルモニタ、フラッシュメモリに地図を格納するオンダッシュ型ナビ。数万円という低価格が受け入れられ、欧州、北米を中心に世界で4000万台のマーケットに成長した。

今回のセミナーでは、ガーミンやトムトム、マイタックというPNDのビッグプレーヤーが市場を押さえた利幅が薄い低価格PND市場ではなく、ハイパーPNDと称した高価格、高付加価値、サービス一体型の進化型PND市場の可能性と戦略について議論するのが目的。

1.講演:PNDのこれからと可能性
通信・ITSジャーナリスト 神尾寿氏
(株)IRIコマース&テクノロジー レスポンス編集部
編集長 三浦和也氏

2.講演:「エアーナビ」と「ナビポータル」の挑戦
パイオニア(株) モーバイルエンタテインメントビジネスグループ
事業企画部ナビゲーション企画部テレマティクスプロジェクト推進グループ
リーダー 宮澤辰之氏

3.講演:クアルコムのPND市場への取組み
クアルコムジャパン(株) マーケティング部
部長 須永順子氏 

4.講演:NGNがもたらす未来の通信カーナビ「WND」
(株)ナビタイムジャパン
代表取締役社長 大西啓介氏

5.講演:「インターナビ・プレミアムクラブ」がもたらす新しい価値
本田技研工業(株) インターナビ推進室
室長 今井武氏

6.パネルディスカッション:PND市場の近未来図
講師全員

■主催:IRIコマース&テクノロジー
■共催:(株)アークブレイン

■開催日:2008年11月28日(金)
■会場:アイビーホール青学会館(東京都渋谷区)
■受講料(1人あたり)
1名申込:3万9900円
2名申込:3万4000円
3名以上:2万8000円

申し込み先:アークブレインセミナー
URL http://arkbrain.co.jp/

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る