【WRCラリージャパン】いよいよスタート…哀川翔も初参戦!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】いよいよスタート…哀川翔も初参戦!!
【WRCラリージャパン】いよいよスタート…哀川翔も初参戦!! 全 3 枚 拡大写真

10月31日から3日間をかけて北海道の札幌で行われるラリージャパンがスタート。30日には、競技に先駆けた開会式に、N3クラスのフォード『フィエスタST』に乗って参戦する俳優の哀川翔と、コ・ドライバー安東貞敏が登場した。

哀川選手は、「MEN’S TENORAS with Show Aikawa RALLY TEAM」のゼッケン113番で参戦。

「2日間のレッキ(事前コース確認走行)で全SSを走ったが、今までにないとても難しいコースの連続だった。とはいえ、今まで学んできたことをきちんと発揮できれば、必ずや完走できると信じている。」とコメントした。

今日から3日間、ラリードライバーとして哀川翔の長い戦いが始まる。

今年のラリージャパンは5年目を迎え、昨年まで行われてきた帯広・十勝から、札幌・道央圏エリアに会場を移して開催される。ラリーのスタートとスーパーSS、サービス会場は札幌ドームに設定された。

ラリーは、SS合計数29、SS合計走行距離344.72km、3日間の総走行距離1334.79km という設定で、すべてがWRCとして新しくなった林道ステージであることから、どの選手にも緊張感があるコースとなっている。

また今回のラリージャパンはWRC(世界ラリー選手権)14戦目となる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る