石原都知事「ホンダに抗議に行く」

自動車 ビジネス 企業動向
石原都知事「ホンダに抗議に行く」
石原都知事「ホンダに抗議に行く」 全 1 枚 拡大写真

三宅島で開催した「チャレンジ三宅島 '08モーターサイクルフェスティバル」を巡って、石原東京都知事のホンダ(福井威夫社長)への不信が消えない。

発端はフェスティバル初日の10月17日のことだった。「世界で一か二か知らないけど、日本一のホンダというメーカーが意識的に妨害してるんだよ。だからね、モーター関係のメディア、雑誌、新聞、もしこの取材を載せたら、ぜったいに広告を出さないと言い渡している。こんな汚いやり方ってあるか」。

人口3000人足らずの三宅島がオートバイイベントを開催し、復興と観光振興の起爆剤にしようとしている。それを大企業のホンダがメディアに圧力をかけてまで潰そうとする、というのが石原氏の怒りの発端である。

三宅島のステージに立った石原氏は5分間の挨拶のほとんどすべてを、モーターサイクルフェスティバルに反対するホンダ批判に費やした。

さらに、翌週もそれは収まらなかった。10月24日の定例記者会見で、ホンダへの認識を問われ、石原氏はさらに一歩踏み込んだ回答をする。「この問題は、やっぱりね、ホンダのおごりだと思う。僕はだからね、下っ端の重役とか部長に会ったってしようがないんでね……(中略)……今の社長がどんな人か知らんけどね、私、とにかく抗議に行きます」。

「東京都から正式にお会いしたいという申し出はございませんので、ホンダとしてはコメントできません」(本田技研工業広報部)

開催日は未定だが、モーターサイクルフェスティバルは来年も開催される方向で話は進んでいる。名指しされたホンダがこのまま沈黙を続けることが得策かどうか、考えどころである。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る