【シトロエン C5 試乗】とろけそうな世界…森口将之

試乗記 国産車
【シトロエン C5 試乗】とろけそうな世界…森口将之
【シトロエン C5 試乗】とろけそうな世界…森口将之 全 5 枚 拡大写真
見た目はBMWっぽい感じもする新型『C5』。でも全長以上にホイールベースを伸ばし、幅を広げる代わりに高さを低めて、かつての『エグザンティア』や『BX』に似たスマートなプロポーションを取り戻している点も見逃せない。

おかげでキャビンは高さではなく長さで広さを表現するパッケージングが復活。『C6』とは違う意味で原点回帰しているのだ。それにしても、毎度のことながらシートはすばらしい。とくにリアは折り畳み式なのに「どうして?」と思えるほど座り心地がいい。

しかも足は「ハイドラクティブIIIプラス」。「2.0」と「3.0エクスクルーシブ」とではチューニングが違っていて、ラグジュアリー方向に振った3.0のそれはマジでとろけそう。同じようにオイルやガスを使った他車では絶対味わえない、シトロエンならではの世界だ。

それでいて今度のC5はコーナーも楽しい。昔のシトロエンのように前輪がすべてを決める感じではなく、4輪がバランスよくグリップを受け持ってくれるので自然に曲がれる。C6に比べてさりげないぶん、日常のなかでその個性を味わえるのも魅力だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る