【アウディ A4 試乗】Cクラスと3シリーズに並んだ…ピーター・ライオン

試乗記 国産車
【アウディ A4 試乗】Cクラスと3シリーズに並んだ…ピーター・ライオン
【アウディ A4 試乗】Cクラスと3シリーズに並んだ…ピーター・ライオン 全 5 枚 拡大写真

どの角度から見ても、新『A4』はとにかくハンサムで頭良さそうに見える。美しくまとまったスタリングを採用しながら、今回のモデルはシャシー剛性の向上とサスのチューニングのおかげで、ハンドリングや乗り心地がだいぶ進化した。

これで、ベンツ『Cクラス』とBMW『3シリーズ』に並んだと言っていいと思う。つまり、ステリング反応がより鋭くなって遊びが消え、ターンインが素早くてより正確になった。何よりも、ハンドリングからダルさと鈍さが消えたことを褒めたい。業界のデザインリーダーとして外観のみならず、室内のデザインやトリム、また質感はピカイチ。

「1.8TFSI」と「3.2クワトロ」のエンジンラインアップも充分に力強く、その加速性やエンジン音もアウディのスポーティな特性にぴったり合う。

大変滑らかでシフトショックのない優秀なツインクラッチDSGも高く評価できるし、パワステ、ダンパー、アクセルのレスポンスが調整できるADSも業界でもトップレベルに仕上がっている思う。

ピーター・ライオン|モーター・ジャーナリスト
60年オーストラリア生まれ。西オーストラリア州大学政治学部卒。81年に同州の日本語弁論大会に優勝。83年に慶応大に留学。88年から、東京を拠点にするモータージャーナリスト。現在、米・英・独・伊・豪などの有力誌に新車情報や試乗記を寄稿。また、日本の自動車雑誌にも日本語で執筆中。日本COTY選考委員。ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー共同会長。愛車はジャガーXJ8。

《ピーター・ライオン Peter Lyon》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る