【アウディ A4 試乗】Cクラスと3シリーズに並んだ…ピーター・ライオン

試乗記 国産車
【アウディ A4 試乗】Cクラスと3シリーズに並んだ…ピーター・ライオン
【アウディ A4 試乗】Cクラスと3シリーズに並んだ…ピーター・ライオン 全 5 枚 拡大写真

どの角度から見ても、新『A4』はとにかくハンサムで頭良さそうに見える。美しくまとまったスタリングを採用しながら、今回のモデルはシャシー剛性の向上とサスのチューニングのおかげで、ハンドリングや乗り心地がだいぶ進化した。

【画像全5枚】

これで、ベンツ『Cクラス』とBMW『3シリーズ』に並んだと言っていいと思う。つまり、ステリング反応がより鋭くなって遊びが消え、ターンインが素早くてより正確になった。何よりも、ハンドリングからダルさと鈍さが消えたことを褒めたい。業界のデザインリーダーとして外観のみならず、室内のデザインやトリム、また質感はピカイチ。

「1.8TFSI」と「3.2クワトロ」のエンジンラインアップも充分に力強く、その加速性やエンジン音もアウディのスポーティな特性にぴったり合う。

大変滑らかでシフトショックのない優秀なツインクラッチDSGも高く評価できるし、パワステ、ダンパー、アクセルのレスポンスが調整できるADSも業界でもトップレベルに仕上がっている思う。

ピーター・ライオン|モーター・ジャーナリスト
60年オーストラリア生まれ。西オーストラリア州大学政治学部卒。81年に同州の日本語弁論大会に優勝。83年に慶応大に留学。88年から、東京を拠点にするモータージャーナリスト。現在、米・英・独・伊・豪などの有力誌に新車情報や試乗記を寄稿。また、日本の自動車雑誌にも日本語で執筆中。日本COTY選考委員。ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー共同会長。愛車はジャガーXJ8。

《ピーター・ライオン Peter Lyon》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る