GM、最新型の燃料電池車とハイブリッド車を日本初公開

エコカー 燃費
GM、最新型の燃料電池車とハイブリッド車を日本初公開
GM、最新型の燃料電池車とハイブリッド車を日本初公開 全 8 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMAPJ)は10日、燃料電池車シボレー『エクイノックス』と、今年北米で発売した2モードのハイブリッド車(HV)シボレー『タホ・ハイブリッド』を日本で初公開した。

「GMテクノロジーセッション」と題した公開は報道関係者を対象としたもので、同日のセッションでは、GMの燃料電池スタックと水素タンクを採用したスズキの燃料電池車『SX4-FCV』も展示された。

エクイノックスは、同社の燃料電池車の最新モデルで、燃料電池の出力は93kW。700気圧の水素タンクを搭載し、320kmを航続する。最高速度は160km/h。

タホ・ハイブリッドは、モーター2基を搭載したフルサイズのSUV。エンジンはV型8気筒6.0リットルで、気筒休止方式を採用している。燃費は同等クラスのガソリン車より3割程度向上し、2.4リットル車並みとしている。米国での販売価格は4WDタイプで5万4210ドル(約540万円)。

GMは1999年に燃料電池車の試作モデルを開発して以来、現在では米国、欧州および中国、韓国で約100台の車両を試験走行させている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
  4. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  5. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る