【アウディ TTS 詳報】身のこなしの軽いボディ

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ TTS 詳報】身のこなしの軽いボディ
【アウディ TTS 詳報】身のこなしの軽いボディ 全 5 枚 拡大写真

アウディが日本に投入した、TTクーペシリーズの最高峰『TTSクーペ』は、かなりスポーティな内容に仕上がっていて、走りに関してもかなり力が入っている。

TTSクーぺは、直噴ターボの2.0TFSIをベースに、ヘッド&ブロック内ともに各部にチューニングを実施。またターボユニット自体も素材から見直しているなど、出力は標準タイプの200psに対して、272psまで高めている。

そのハイパフォーマンスぶりはエンジンをかけたときからすぐに体感できる。まずその音からして違う表情をあらわし、ピックアップからノーマルの比ではない鋭さを見せる。走り出せば、確かに強烈。

正直なところハイスペックと言いつつも、数値的には多くのライバルに対してアドバンテージがあるわけではないのだが、なにせボディが軽量だ。

アウディジャパンの青木徹氏が「アルミとスチールを組み合わせたハイブリッドASF(アウディ スペースフレーム)はアウディらしい技術です。その結果が軽量化と高剛性の両立となります」と語るように、身のこなしがとにかく軽い。

安全性のために世のクルマが車重がどんどんとかさんでいくなか、1470kgという軽い部類に入ると言っていいTTSクーぺの車重は、これを存分に武器にしている。

《近藤暁史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る