ケーターハム スーパー7 …人気車種が復活

自動車 ニューモデル 新型車
ケーターハム スーパー7 …人気車種が復活
ケーターハム スーパー7 …人気車種が復活 全 1 枚 拡大写真

英国の『スーパー7』専門メーカー、ケーターハム社は2009年春に「スーパーライトR300」を再投入すると宣言した。

スーパー7は名車『ロータス7』の流れを汲むライトウェイトスポーツ。鋼管スペースフレームにアルミ製シャシーを組み合わせ、痛快なハンドリングを実現している。

スーパーライト300は2002年、ローバー製エンジンを載せて登場。ケーターハム製スーパー7としては、最も売れたモデルとなった。しかし、ローバー製エンジンの供給が困難になったため、生産を中止していた。

再生産されるスーパーライトR300は、フォード製エンジンを搭載。2.0リットル直4「デュラテック」は最大出力177ps、最大トルク19.2kgmを発生する。このエンジンを含めても、車両重量はわずか515kgと圧倒的な軽さは健在だ。

実際、パワーウエイトレシオは2.9kg/psとスーパーカー並み。6速MTを介して、パワーは後輪に伝達され、0 - 60マイル/h(約96km/h)加速は4.5秒で駆け抜ける。そして、そのまま加速は衰えず、225km/hの最高速度に到達する。

軽量化のために、フロントノーズやフェンダー、ダッシュボードはカーボンファイバーを使用。上級の「スーパーライト500」と同じ、キーレスイグニッションも奢られる。さらに、サーキット走行を楽しむ顧客のために、データロガー、ドライサンプオイルシステム、LSDなど、豊富なオプションが用意される。

スーパーライトR300の価格は2万4995ポンド(約350万円)から。2009年春の発売を心待ちにしているエンスーは少なくないはずだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る