ひき逃げ容疑者に「重ね飲み」の可能性

自動車 社会 社会

10日夜、神奈川県真鶴町内の県道で、道路左側の路肩を歩いていたとみられる53歳の女性が、後方から進行してきたクルマにはねられた。女性はまもなく死亡。クルマは逃走したが、警察は後に出頭してきた27歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。

神奈川県警・小田原署によると、事故が起きたのは10日の午後9時40分ごろ。真鶴町真鶴付近の県道で、道路左側の路肩を歩いていた53歳の女性が後方から進行してきたクルマにはねられた。

女性は全身を強打してまもなく死亡。クルマはそのまま逃走しており、警察では死亡ひき逃げ事件として捜査していたが、事故から約1時間30分後に27歳の男が警察に出頭。容疑を認めたことから、自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕している。

現場は片側1車線で、カーブの連続する区間。逮捕した男からは酒気帯び相当量のアルコール分が検出されたが、調べに対して男は「事故を起こしたことが気が動転し、帰宅してからテキーラを飲んだ」と供述。事故当時の飲酒運転については否定する言動を繰り返しているようだ。

警察では、事故当時のアルコール量をごまかす意味で後から酒を飲む、いわゆる「重ね飲み」の可能性もあるとして、飲酒量の特定を急いでいる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る