【COTY 選考コメント】良くも悪くもトヨタ車…片岡英明

自動車 ビジネス 企業動向
【COTY 選考コメント】良くも悪くもトヨタ車…片岡英明
【COTY 選考コメント】良くも悪くもトヨタ車…片岡英明 全 3 枚 拡大写真

日本を代表する今年のエポックカーは、トヨタが送り出した新感覚のスモールカー、『iQ』と、日産が技術の粋を集めて開発した『GT-R』の2台だろう。他のクルマはこの2車と比べると影が薄い。案の定、COTYはiQとGT-Rとの一騎打ちとなった。

iQは新世代のシティコミューターとして大きな魅力と可能性を秘めている。あのサイズで4名乗車を実現したのは凄いと思う。走りも夏に乗ったプロトタイプより飛躍的によくなっていた。が、もう少し洒落っ気が欲しいと思う。良くも悪くもトヨタ車なのだ。その殻を突き破って欲しかった。プレミアム感においても物足りなさを感じる。

GT-Rは、開発陣の執念とこだわりがクルマから伝わってきた。ツインクラッチの2ペダルMTやトランスアクスル方式など、これからの時代のメカニズムも数多く盛り込んでいる。エンジンのクリーン度を高めながら最大級のパフォーマンスを手に入れたことも評価したい。エコ指数を高めながら、世界のスーパーカーと対等に勝負でき、操る楽しさもある。価格も性能を考えればバーゲンプライス。よってiQを押さえて10点を与えた。

キャビンが広く、福祉車両のベースに最適なことを評価し、軽自動車のダイハツ『タント』にも点を与えている。

片岡英明│モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集者を経てフリーのモータージャーナリストに。新車からクラシックカーまで、年代、ジャンルを問わず幅広く執筆を手掛け、EVや燃料電池自動車など、次世代の乗り物に関する造詣も深い。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。08-09日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《片岡英明》

片岡英明

片岡英明│モータージャーナリスト 自動車専門誌の編集者を経てフリーのモータージャーナリストに。新車からクラシックカーまで、年代、ジャンルを問わず幅広く執筆を手掛け、EVや燃料電池自動車など、次世代の乗り物に関する造詣も深い。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る