ポルシェAG、若手映画制作者のための国際コンクールの授賞式を開催

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェAG、若手映画制作者のための国際コンクールの授賞式を開催
ポルシェAG、若手映画制作者のための国際コンクールの授賞式を開催 全 1 枚 拡大写真

ポルシェAGは13日、ルートヴィヒスブルクのバーデン・ヴュルテンベルク・フィルムアカデミーで「第5回若手映画制作者のためのポルシェ国際コンクール」の授賞式を開催した。

国際的に著名な専門家からなる委員会による審査の結果、最高賞はドイツのバーデン・ヴュルテンベルク・フィルムアカデミーから参加したマリオ・ゾジンの作品「Pure Performance」に贈られた。2位は、ティロ・エーヴェルス制作の「They Will Come To Town」、およびアレクサンダー・バッハ制作の「I Love You」が選ばれた。
 
また、ドイツ、ミュンヘンのアカデミー U5から「Sakromat」で参加したアドリアン・イェシュケ、グレゴール・テュルク、カーチャ・ヴェルツの3人には、高い独創性に対して特別賞が贈られた。
 
審査委員会は総合的な芸術点に加え、アイデア、脚本、監督、撮影の相互作用に基づいて評価した。受賞者には、「ダビデ」トロフィーと賞状が贈られたほか、スポーツカーのアイコンであるポルシェ『911』に沿って、1位から3位の若手映画制作者達には、それぞれ3911ユーロ、2911ユーロ、1911ユーロの賞金が贈られた。
 
今年のコンテストには、映画、デザイン、美術を専攻している10か国の学生から81本のCMフィルムの応募があった。その中から審査委員会による事前審査を通じて選んだ最終選考候補10作品の中から最高賞を決めた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る