【日産 キューブ 新型発表】190cmクラスの欧米人でも乗れる?

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 キューブ 新型発表】190cmクラスの欧米人でも乗れる?
【日産 キューブ 新型発表】190cmクラスの欧米人でも乗れる? 全 6 枚 拡大写真

19日に新型が発表された、日産『キューブ』。ステアリングの位置こそ左右変更されるが、そのままに欧米市場に輸出されるという。そこで、上背や肩幅と胸板の厚みなら欧米人に匹敵する(ただし足は短く、胴は長い)180cm+・90kg+の記者が、体で測ってみた。まずは運転席だ。

ドアの開度は前後ともに65度。意外と開いてないが、キューブのドアはほかのクルマとは異なり、縦にまっすぐなドアなので、開口部自体はその数値から想像する以上にある。乗り込む際に狭いという感じはなかった。

乗り込んでみると、天井方向はまったく問題なし。縦にしたコブシひとつ余裕で入るので、軽く10cm以上のヘッドクリアランスがある。スペック上では、デフォルトのシート角度に沿った天井方向への距離は、座面の最も高い先端部分からで1055mmだ。シート高自体の上下の調節も可能なので、190cmクラスの欧米人でも座高が低いだろうから乗れるはずである。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る