日産、日光市に燃料電池車を納車

自動車 ビジネス 企業動向
日産、日光市に燃料電池車を納車
日産、日光市に燃料電池車を納車 全 5 枚 拡大写真
日産自動車は12月1日に、栃木県日光市に最新の燃料電池車『エクストレイルFCV』を納車すると発表した。
 
燃料電池車は水素と空気中の酸素を化学反応させて取り出した電気エネルギーを動力源とし、排出物は水だけという究極のエコカー。
 
世界遺産である東照宮などの歴史的な建造物があり、ラムサール条約登録湿地「小田代ヶ原」や日光国立公園に指定される豊かな自然に恵まれた日光市で、燃料電池車を走行させることで、車と環境との持続的共生の重要性をアピールする。
 
今回納車する燃料電池車エクストレイルFCVは、日産自社開発の燃料電池スタックを搭載し、最高出力を90kWを発揮し、最高速度・加速性能をガソリン車並みに向上させたモデル。事前のいろは坂の走行でも、高い動力性能を示したとしている。
 
今後、日光市は、エクストレイルFCVを中学生のための水素科学教室や、観光促進のために使用していく予定。また、日産と日光市は、燃料電池車で巡る日光の四季ツアーや、小規模水力発電により水素を製造しその水素で走るCO2フリーの燃料電池車走行についても共同で検討を進めている。
 
日産は、今回の日光市への燃料電池車リースを通じて、より多くの人に燃料電池車の魅力に触れてもらいたい、としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る