【ホンダ アコード 新型発表】ツアラーは買い物環境の変化の申し子!?

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ アコード 新型発表】ツアラーは買い物環境の変化の申し子!?
【ホンダ アコード 新型発表】ツアラーは買い物環境の変化の申し子!? 全 4 枚 拡大写真

ホンダが4日に発表した新型『アコードツアラー』の登場は、海外のワゴンユーザーの環境変化やニーズに対応しているという背景がある。ワゴンからアコードツアラーと名を変えた理由を、自分たちの買い物のスタイルを思い浮かべながら考えてみてほしい。

本田技研工業・四輪開発本部の鈴木謙三氏は、「世界のデリバリーシステムというようなものがしっかりしてきている。それから24時間営業のお店などがあちこちにできてくる。そうすると、一週間ぶんの生活用品や食料品とか、欧州だと例えばワインだとか、それらをいっぺんに買ってクルマに積んで自宅に持ち帰るというスタイルがすごく少なくなってきた。今は(モノが)なくなったら買いに行くとか、毎日に仕事から帰ってきたあとに買い物に行くとか」

「国内と海外の市場のニーズをバランスよく組み合わせて生まれたのがアコードツアラーだ」と鈴木氏。ツアラーはセダンよりも生活環境の変化とニーズを敏感にとらえているのかもしれない。

ラゲッジスペース空間は単にモノを運ぶためのスペースではなく、自由な時間を得た余裕のある人たちに、上質・快適な旅行・移動空間のための余裕を与えている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る