斬新!! 6輪スポーツカー出現、イタリアから

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
斬新!! 6輪スポーツカー出現、イタリアから
斬新!! 6輪スポーツカー出現、イタリアから 全 9 枚 拡大写真

イタリアのCoviniエンジニアリング社は9日、『C6W』の写真を公表した。前輪が4、後輪が2という6タイヤの独特のスタイル。最大出力440psの4.2リットルV8を積み、最高速度は300km/hというスーパーカーだ。

Covini社は2004年のジュネーブモーターショーで6輪スポーツカーの市販プランを公表。その後、さまざまなプロトタイプを試作し、市場投入に向けた研究開発を進めてきた。

6輪スポーツカーのモチーフになったのは、1976年のF1に突如出現したティレル「P34」。前輪が4個という奇抜なアイデアを採用したF1マシンだったが、フロントサスペンションに過大な負担がかかることが判明。1978年にはプロジェクト自体が頓挫した。

30年の時を経て復活した6輪スポーツカー、同社代表のFerruccio Covini氏は「ハイドロサスペンションを導入することで、前輪への負担を減らした」と説明。さらに、「ブレーキ性能やタイヤグリップの向上、耐ハイドロプレーニング性、衝突安全性、乗り心地の改善など、6輪の長所はたくさんある」と強調する。

実際、C6Wのタイヤサイズは後輪が345/25-20に対して、前輪が205/45-15と極端に小さい。これにより、空気抵抗を減らすことができるという。ボディサイズは全長4180×全幅1990×全高1080mm。ホイールベースは当然2種類あって、2230mm、2750mmとなる。

エンジンはアウディ製4.2リットルV8(440ps)でミッドシップにレイアウト。ミッションは6速MT。スチールチューブラーシャシーにカーボン&グラスファイバー製ボディを組み合わせ、車重は1150kgという軽量に仕上げられた。この結果、トップスピードは300km/hに到達する。

Covini社ではC6Wを2009年末に限定発売する計画。プライスは公表されていないが、独特のメカニズムだけにかなりの高価格が予想される。他人とは違う車に乗りたいセレブには、かなり受けそうな気がするが……。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る