「フィアット専門」ラジオ泥棒逮捕---売れたら売れたで

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
「フィアット専門」ラジオ泥棒逮捕---売れたら売れたで
「フィアット専門」ラジオ泥棒逮捕---売れたら売れたで 全 4 枚 拡大写真

イタリア・トリノで11日、フィアットの新車デポーなどからオーディオやカーナビを盗んで売り捌いていたグループ5人が逮捕された。

軍警察によると、メンバーの中の陸送トレーラー運転手が仕事でフィアットの新車デポーに入構した際に、プントなど保管車両からナビゲーション付きを含めオーディオを取り外していた。

犯行は約1年前から繰り返され、盗んだ品はメンバーの妻らがインターネットを通じて約200 - 500ユーロ(約2万4000 - 6万円)で販売していた。また彼らの共犯容疑者として、展示車両からオーディオを盗んでいた地元大手フィアット・ディーラーの従業員も逮捕された。

欧州車の多くのモデル同様、イタリア仕様のフィアット車に装着されているオーディオ本体は盗難防止のため、専用工具を四隅の穴に入れないと車両から外せない。今回の窃盗グループはその工具を使って、車両から取り外していた。また近年のフィアット車は、日本車のようにセンターコンソールと一体形状になったオーディオ/カーナビゲーション装着車も増えてきたが、窃盗グループはそうしたタイプも巧みに取り外しては販売していた。

事件は軍警察が仕掛けた、盗品を運ぶ現場を撮影した隠しカメラ映像が証拠となった。被害額は総額で20万ユーロ(約2400万円)に及ぶとみられている。ちなみに容疑者らは、トリノ市内でバール(イタリア式喫茶店)の開業資金に充てるつもりだったという。

いずれにせよ、フィアット・ユーザーが多いイタリアだからこそ成り立っていた犯罪といえる。過去には悲願だった国内マーケットシェア30%台をここのところ維持してきたフィアット・グループだが、こんな困った“波及効果”も生んでいる。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る