新日鉄、環境問題への取り組みを紹介した学習絵本を発行

エコカー 燃費
新日鉄、環境問題への取り組みを紹介した学習絵本を発行
新日鉄、環境問題への取り組みを紹介した学習絵本を発行 全 1 枚 拡大写真

新日鉄は、長年にわたる省エネルギーや地球環境問題への取り組みを紹介した学習絵本『青い地球の新・モノ語り』を発行した。

これまで新日鉄では学習絵本「新・モノ語リ」シリーズを合計7巻発行し、地球環境を大切にしながら豊かで快適な生活を送ることや、鉄づくりを通じて科学の世界を理解しその楽しさを知ってもらうことなどをテーマにしてきた。絵本は、製鉄所見学会・展示会・科学館などで無料配布し、合計64万部発行した。
 
今回の学習絵本制作には環境部など、関係部門も参画し、豊かな生活に無くてはならない素材である「鉄」の、製鉄プロセスにおける省エネルギー対策、鉄鋼スラグなど副産物の再利用、地域社会と協力した廃プラスチックなどの資源リサイクル、37年前に始まった郷土の森づくり、省エネルギー技術の海外への普及、今後期待される技術であるCO2分離・水素製造への取り組みなど、さまざまなCO2排出削減の取り組みをもとにストーリーを構成した。子供たちが親しみやすいキャラクターを随所に配置し、わかりやすく紹介した。
 
今後、各製鉄所での小中学生の工場見学会や、環境展などの各種展示会、各地の科学館などで無料配布する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る