住友電工、巻線事業を再編

自動車 ビジネス 企業動向

住友電気工業は、100%子会社である住友電工ウインテックの巻線事業について事業体制を再編すると発表した。
 
住友電工ウインテックは、自動車用電装品、産業用モーター、家庭用電化製品などの基幹部材である巻線の製造・販売を担う子会社。住友電工は2002年10月に、国内事業の合理化、効率化、収益力の向上を図るため、巻線事業部門と第一電工を両社の共同事業会社に統合し、住友電工ウインテックを発足した。
 
これまで、開発から製造・販売まで一貫して行う国内最大、世界でもトップクラスの巻線事業会社として、グローバル生産体制の整備・拡充、品質向上、新製品の開発、拡販に注力してきた。
 
巻線事業を取り巻く環境は、原材料価格の高騰、世界的な景気減速による需要環境の悪化に加え、ユーザーから要求される製品開発力、価格競争力、品質レベルは高度化している。

こうした事業環境から、さらなるコストの低減、製品開発の加速化を図るため、全世界のマザー工場として製造、生産技術、品質、安全、開発を一元的に管理し、グローバル競争力のある製品づくりに注力する新会社を設立する。住友電工の自動車関連部門、研究開発部門、生産技術部門との連携を強化して、グローバルでの拡販活動を推進するため、巻線事業の経営企画、国内外営業、海外事業管理機能を住友電工に集約する。 
 
2009年4月1日付けで、住友電工ウインテックがの巻線事業のうち製造、生産技術、品質保証、開発に関する事業を、会社分割(新設分割)により新たに設立する会社に承継し、住友電工は会社分割後、住友電工ウインテックを吸収合併する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る