アーケード『ハーレーダビッドソン キング オブ ザ ロード』…ワイルドな70年代ロックがBGM

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
アーケード『ハーレーダビッドソン キング オブ ザ ロード』…ワイルドな70年代ロックがBGM
アーケード『ハーレーダビッドソン キング オブ ザ ロード』…ワイルドな70年代ロックがBGM 全 9 枚 拡大写真

セガは09年2月中旬の正式稼動を目指し、ハーレーダビッドソン社の全面協力を受けて、アーケード用のバイクレースゲーム『ハーレーダビッドソン キング オブ ザ ロード』を開発中だ。

ポイントのひとつは、2種類ある筐体の内のDX筐体。ハーレーのVツインエンジンの鼓動をシミュレートした振動システムを搭載。アクセルの開閉によるエンジン回転数に同調して振動も変化する仕組みだ。シートはハーレーを模したデザインで、ドッカリとまたがって走る形で、モニターは62インチという巨大さとなっている。

登場バイクは、ビンテージモデルから09年発売予定の最新モデルまでのラインナップとなっている。現在確認されているところでは、『FLSTF FAT BOY』、『XL1200L SPORTSTAR 1200 LOW』、『FLHTCU ULTRA CLASSIC ELECTRA GLIDE WITH SIDECAR』、『VRSCDX NIGHT ROD SPECIAL』など。

ストーリーが用意されており、プレーヤーは「KING」と呼ばれる謎の主催者が開催するレースに参加するという設定だ。レースでは大量のライバルが登場し、制限時間内に各コースのゴールに到達し、全ラウンドをクリアすると、「KING」と対決するファイナルラウンドとなる。

BGMには、この上なくハーレーに似合うワイルド感バツグンの70年代ロックを採用している点もポイント。「ハイウェイ スター」、「スピード キング」、「バーン」といったディープ・パープルの名曲や、映画『イージーライダー』のテーマソングとして有名なステッペンウルフの「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」など多数が用意されている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る