栃木でもひきずり死亡事故、2人を逮捕

自動車 社会 社会

17日早朝、栃木県宇都宮市内の市道で、道路を横断しようとしていたとみられる女性が飲酒運転のクルマにはねられ、約700mひきずられる事故が起きた。女性は全身強打でまもなく死亡。警察はクルマを運転していた24歳の男を現行犯逮捕している。

栃木県警・宇都宮中央署によると、事故が起きたのは17日の午前6時20分ごろ。宇都宮市明保野町付近の市道で、道路を横断しようとしていた女性が交差点を左折進行してきた乗用車にはねられた。

クルマは女性を底部に挟み込んだまま走行。運転していた24歳の男は交差点から約700m走行したところで違和感に気づいて停車。そのときに初めて挟み込んでいた女性の存在に気づいたという。女性は近くの病院に収容されたが、全身強打でまもなく死亡。後の調べで同市内に住む48歳の女性と判明している。

運転していた男からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出。現場近くのカラオケ店で直前まで飲酒していたことを認めたため、自動車運転過失傷害と道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕。同乗していた26歳の女は男が酒に酔っていること認識しながら、クルマを運転させたとして、道交法違反(飲酒運転幇助)の現行犯で逮捕されている。

現場は見通しの良い交差点。逮捕された2人は「女性をはねたことにはまったく気づかなかった」などと供述しており、警察では他車両が先にはねていた疑いも含め、事故の経緯を調べる方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る