【デトロイトモーターショー09】トヨタの新型EVコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】トヨタの新型EVコンセプト
【デトロイトモーターショー09】トヨタの新型EVコンセプト 全 1 枚 拡大写真

米国トヨタ販売は22日、2009年1月のデトロイトモーターショーに『バッテリーエレクトリックビークルコンセプト』を出品すると発表した。

トヨタが公表した写真はエンブレム1点のみ。ゴールドとシルバーを組み合わせた「EV」の文字は、プラグにコンセントを差し込んでいるかのように見える。

このEVコンセプトの詳細について、トヨタは一切明らかにしていない。しかし、同じ2009年1月のデトロイトモーターショーで、トヨタは新型『プリウス』を初公開することから、プリウスとは形態が異なる電気自動車のコンセプトと推測できる。

第1の説は、超小型車『iQ』のプラットフォームを使ったEVではないかというもの。短距離走行に特化したEVで、市販時には普及をにらんだ戦略的価格設定になるという。

第2の説は、プリウスよりもボディサイズが大きいプラグインハイブリッド車というもの。GMのシボレー『ボルト』のように、基本はモーターで走行し、バッテリー残量が少なくなると、充電専用のエンジンからチャージを行う。

いずれにせよ、新EVコンセプトの詳細は2009年1月のデトロイトモーターショーで判明する。1月12日、現地時間午前11時30分、新型プリウスとともにトヨタブースでフラッシュを浴びるのは、どんなモデルなのだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. Honda車ユーザー必見!今乗っている愛車に“新車級の艶”を甦らせる純正ボディーコーティング『フレッシュキーパー』の真価PR
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る