【新聞ウォッチ】トヨタ社長交代、創業家・豊田章男副社長昇格報道

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】トヨタ社長交代、創業家・豊田章男副社長昇格報道
【新聞ウォッチ】トヨタ社長交代、創業家・豊田章男副社長昇格報道 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2008年12月24日付

●ビッグ3現場を歩く、破綻か大リストラか(読売・1面)

●崖っぷち「ビッグ3」救済の行方 北米頼みトヨタ苦悩(朝日・9面)

●「最強トヨタも危うい」米各紙も1面トップ(朝日・9面)

●「派遣切り」でスト、入間の日野子会社、外国人5人、抗議(毎日・26面)

●トヨタ車体初V全日本バレーボール(産経・16面)

●4万人削減の一方、大手16社、内部留保最高、株主重視減益の中増配も(東京・1面)

●社説:米ビッグ3救済、新たな車社会示せるか(東京・5面)

●「トヨタ、クビ切るな」名古屋駅前デモ(東京・22面)

●東芝、リチウムイオン電池 300億円で新工場(日経・1面)

●自動車クライシス:雇用不安、揺れる政府(日経・1面)

●GM、中国でも生産調整(日経・9面)

ひとくちコメント

22日の年末会見でトヨタ自動車の渡辺捷昭社長が09年3月期連結決算の業績予想を大幅に下方修正し、通期の営業損益が1500億円の赤字になるとの見通しを発表したが、翌23日の朝刊各紙は「創業以来初の(赤字)転落」(産経)などと、大きく取り上げた。

そんな中、朝日は「併せて、創業家の豊田章男副社長(52)が来年4月に社長に昇格する人事を固めた」と、一面トップで報じた。産経も「高まる創業家への期待、来年6月、章男副社長にバトン?」というトップ交代を臭わす記事を掲載。その後、時事通信などが「章男氏の社長昇格濃厚」という記事を配信したが、きょうの他紙には追随記事は見当たらない。

まさに人事は水物、正式発表まで流れが大きく変わることもあるが、かつてない緊急事態を乗り切るには人心を一新されることも必要だろう。明日25日のダイハツとの新車発表会では、トヨタ側から豊田章男副社長がメインで出席する。新型車はともかく、次期社長のお披露目の場となる可能性も出てきた。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る