ヤマハ、新基準対応の電動ハイブリッド自転車を発表

自動車 ニューモデル 新型車
ヤマハ、新基準対応の電動ハイブリッド自転車を発表
ヤマハ、新基準対応の電動ハイブリッド自転車を発表 全 3 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、法令改正に伴う新しいアシスト基準に対応した電動ハイブリッド自転車「PASシリーズ」を開発、2009年2月5日発売の3モデルを皮切りに全8モデルを順次発売する。

【画像全3枚】

「電動アシスト自転車のアシスト比率に関する法令基準の改正」が施行され、時速10km未満での、アシスト比率が、これまでの「人力:アシスト力=1:1」から、「1:2以下」となった。

新製品は新基準に対応し、発進時や上り坂走行時、荷物積載時に、快適に乗りやすく扱いやすいモデルとして開発。アシスト制御プログラムを全面的に見直し、人間の感覚を重視した、新基準のアシスト力を最適に活用できる力強い走行感覚を追求した。

また今回、アシスト制御の設定を見直すだけでなく、内装3段変速機のギアポジションごとに最適なアシスト力を供給する機構「S.P.E.C.3(スペックスリー)」を新たに採用した。

走行モードは、パワーと距離を両立させる「標準」モード、パワフルな「強」モード、長距離走行を重視した「オートエコモードプラス」の3モードを採用。1充電当たりの走行距離は67km(オートエコモードプラス使用時)を達成している。

2月5日発売のモデルは、『PAS リチウムS』(10万4800円)、『PAS CITY-S リチウム』(10万5800円)、『PASCITY-F リチウム』(10万5800円)の3モデル。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る