首都高中央環状品川線…コンセプトは工期短縮

エコカー 燃費
首都高中央環状品川線…コンセプトは工期短縮
首都高中央環状品川線…コンセプトは工期短縮 全 3 枚 拡大写真

2013年の完成を目指す首都高速の中央環状品川線で、道路トンネルの掘削工事がスタートした。世界最大級のシールドマシン採用などの技術は、当然、世界記録更新のためではない。

首都高速道路の飯島啓秀東京建設局長は、12月22日のシールドマシン発進式の挨拶でこう解説した。

「できるだけ早く建設することが品川線のコンセプト。新宿線は用地買収に10年かかった。品川線では工事のための新たな用地買収はしない。そのためにシールド工法を大々的に使い、1台のシールドマシンで約8kmを押し切ることにした」

地下式を採用したことで、品川線の地上の用地買収は、五反田出入口の1か所と喚起所の4か所だけですんだ。また1台のシールドマシンでトンネルを貫通させるため、機材搬入のための立坑を作る用地も1か所だけですむ。マシン組み立ての準備期間も短縮することができる。

さらに、品川線で使われるシールドマシンは「平均月進300メートルという高速掘進」(飯島氏)で掘り進める。

首都高速道路と東京都で建設費を2000億円ずつ拠出して建設を分担したのも「できるだけ早く作るために東京都と共同事業」(佐々木克已首都高速社長)だという。

中央環状線は1970年の首都圏整備計画計画で策定された。完成までに実に40年以上を費やしたが、今ようやく最後のラストスパートに入った。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る