ビュイック リーガル 新型…中国仕様のベースはあの欧州車

自動車 ニューモデル 新型車
ビュイック リーガル 新型…中国仕様のベースはあの欧州車
ビュイック リーガル 新型…中国仕様のベースはあの欧州車 全 7 枚 拡大写真

上海GMは高級ブランド「ビュイック」に、新型『リーガル』(現地名:『君威』)を投入した。ベース車はオペルの『インシグニア』である。

もともとビュイックは米国GMの高級ブランドとして発展してきたが、2006年以降は中国での販売台数が米国を上回る人気。ミドルセダンのリーガルは米国で2004年、後継車の『ラクロス』にバトンタッチし、名前が消滅していたため、中国でのリーガルの扱いが懸案となっていた。

新型リーガルはオペルが2008年7月のロンドンモーターショーで発表したインシグニアがベース。4ドアセダンとしては優秀なCd値0.27の流麗なフォルムはそのままに、フロントグリルを縦基調のメッキタイプに変更。ビュイックらしい押し出し感が強調された。

ボディサイズは全長4830×全幅1856×全高1484mm、ホイールベースは2737mm。全高が15mm低い以外は、インシグニアと同一だ。

インテリアもインシグニアと共通。サイドドアまで回りこんだ特徴的なインパネデザインを踏襲している。レザーシートやナビゲーションシステムなど、高級セダンにふさわしい装備が用意された。

エンジンは2.0リットル直4(147ps、19.4kgm)と2.4リットル直4(170ps、22.9kgm)の2機種。トランスミッションは6速ATだ。最高速度は2.0リットルが197km/h、2.4リットルが205km/hとなっている。

現地価格は17万9900-24万5900元(約240-330万円)。ベース車が米国車から欧州車に切り替わった新型を、中国の富裕層がどう評価するか、注目したい。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る