【東京オートサロン09】apr、カローラアクシオでSUPPER GTに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【東京オートサロン09】apr、カローラアクシオでSUPPER GTに参戦
【東京オートサロン09】apr、カローラアクシオでSUPPER GTに参戦 全 7 枚 拡大写真

SUPER GT(スーパーGT)に参戦するaprは9日、東京オートサロンのトヨタブースで、09年シーズンのGT300クラスに新型車「カローラアクシオ apr GT」で参戦することを発表した。

aprの金曽裕人(かねそ・ひろと)監督は、カローラ『アクシオ』について「バランスや運動性能のよさ、運転のしやすさがあり、すべてがまとまったクルマ」とコメント。最初は移動用として使用している内に、パッケージとして高レベルでまとまっていることに気がつき、レーシングカーにできないかと発想したという。

「昨年までの『MR-S』もいいマシンでしたが、ピンポイント的な動きをする、ドライバーを選ぶクルマでした。しかし、今回のカローラは非常にドライバビリティが高く、ドライバーも乗りやすいと思います」という。また、理想としていたレーシングカーのサイズにうまくはまった点も大きな選択理由だったそうである。開発に際しては、レーシングカーにすることで、ベース車両が持っているよさをいかにもっと引き出せるか、いかにそれをスポイルしないか、という点に気を遣ったそうだ。

09年シーズンへの抱負は、「勝つのは当たり前の話なので、トヨタ、モータースポーツ、カローラファンのみなさんと一緒に、このカローラを通じてレースを楽しみたいと思います」とした。なお、09年シーズンのドライバーラインナップは、「まだ秘密です」だそうである。

スペック
●車両形式:NZE141
●全長×全幅:4410mm×1795mm
車両重量:1100kg以上
ホイールベース:2600mm
トレッド(F/R):1555mm/1585mm
●トランスミッション:ヒューランド製6速シーケンシャル
クラッチ:小倉クラッチ製トリプルプレート
●サスペンション:FRともにダブルウィッシュボーン
●ブレーキ:FRともにAP製
●タイヤ:未定
ホイール(F/R):RAYS製 10.5×18/11.0×18
●エンジン形式:2GR-FSE
エンジン仕様:水冷V型6気筒 自然吸気(縦置)
排気量:3500cc
ボア×ストローク:94mm×83mm
リストラクター:25.7mm×2
最高出力:300ps以上/6800rpm
最大トルク:39kg-m/5200rpm

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る