【アウディ A6 改良新型】パワーも燃費もアピールする新エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A6 改良新型】パワーも燃費もアピールする新エンジン
【アウディ A6 改良新型】パワーも燃費もアピールする新エンジン 全 9 枚 拡大写真

今回発表されたA6はマイナーチェンジ。フェイスリフトのほか、エンジンのラインナップの再構築が図られ、フルタイム4WDシステムも一部変更を行っている。中でも注目は「3.0 TFSI クワトロ」に搭載されるスーパーチャージャー付き3.0リットルV型6気筒TFSIガソリン直噴エンジン。

【画像全9枚】

従来からの3.2リットルや、強力な4.2リットルV8エンジンを廃止に追い込んだ新エンジンは、従来の3.2リットルエンジンよりも馬力、トルクで勝る290ps、420Nm。トルクではさらに上位に位置していた4.2リットルV8の440Nmに迫るほどのスペックを持つ。その結果、0-100km/h加速では3.2リットルの7.1秒を短縮した5.9秒。これは4.2リットルモデルと同じ数値である。

一方、環境性能においても配慮、10・15モードの燃費は従来の3.2リットルエンジンよりも優れた9.4km/リットル、CO2排出量も抑えている。4.2リットルエンジンに対しては燃費、CO2とも大幅に良好だ。

アウディは発表会で競合車種との比較も提示、ドイツB社、ドイツM社、イギリスJ社の同等車種との比較で、出力、トルク、加速、最高速度、燃費、CO2のいずれも勝っていることを強調した。

なお、全A6シリーズ中、販売のおよそ6割を占めるとみられるのはその下の2.8リットルV6エンジン搭載モデル。2.8リットルエンジンについても、摩擦抵抗の低減などの設計変更により従来よりも出力アップを図っているという。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る