【アウディ A6 改良新型】市場を拡大していく余地がある

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A6 改良新型】市場を拡大していく余地がある
【アウディ A6 改良新型】市場を拡大していく余地がある 全 9 枚 拡大写真

アウディジャパン商品企画部部長の青木徹氏は「『A6』は欧州でのプレミアムアッパーセグメントで28%と非常に大きなシェアを占めている。国内でも、もっと市場を拡大していく余地があると考えている」と語った。

アウディA6は、競合する欧州プレミアムアッパーセグメントの中では28%のシェアを獲得している車種。また、全世界のアウディ全体でも24%を占める需要な車種。ところが国内では全体の9%にとどまっている。日本でのA6の人気は本国に比べていまひとつなのだ。

ところが、2008年はA6にとって大きな出来事があった。11月と12月は販売台数でBMW『5シリーズ』を抜いたという。青木氏によれば、新型が登場したことにより、さらに販売強化するとしており、2008年の約1,400台という販売実績をベースに、昨今の経済環境も加味しながら、2009年のA6シリーズの販売台数は1200台から1400台程度を目指していくという。

新しいA6は、誰もが2 - 3回は目にするような頻度のTV-CMの放映を行い、A6を知らない人に、A6の良さを訴求していきたいという。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る