【デトロイトモーターショー09】写真蔵…トヨタ プリウス 新型の情報ディスプレイ

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー09】写真蔵…トヨタ プリウス 新型の情報ディスプレイ
【デトロイトモーターショー09】写真蔵…トヨタ プリウス 新型の情報ディスプレイ 全 17 枚 拡大写真

トヨタは11日、新型『プリウス』を発表した。追加写真からは、青いボディカラーの「ベースグレード」や多彩な機能を持つ「インフォメーションディスプレイ」の存在が見て取れる。

トヨタがこれまでPR用に前面に押し出してきたモデルは、新型のスポーティグレード。17インチのアルミホイール(タイヤサイズは215/45R17)や、3連式のプロジェクターヘッドランプなどの装備が特徴だった。

一方、青いボディカラーのモデルは「ベースグレード」と思われ、ホイールが15インチとなるほか、ヘッドランプ内のレンズ、フォグランプの有無などがスポーティグレードとは異なっている。タイヤサイズの違いを考慮すると、燃費性能はおそらくこのベースグレードが、新型で最も優れているはずだ。

また、「インフォメーションディスプレイ」は大きく進化。エネルギーモニター、ハイブリッドシステムインジケーター、燃費履歴、レーダークルーズコントロールなどの情報が、センターメーター内にわかりやすく表示される。

ステアリングスイッチに連動した「タッチトレーサー」も見やすい機能。ステアリングスイッチと同じ形状のものがセンターメーターに表示されるため、運転中でも視線を逸らさずに、空調やオーディオなどのスイッチが操作できる。エンジンスタートボタンを押すと浮かび上がる「welcome to PRIUS」のロゴも、新しくなっているのがわかる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る